ゆん。Drum女子のブログ

女子ドラマーです(脳障害があります)

赤ちゃんは自分が愛されているか分かっている

映画で本物の赤ちゃんを使うシーンがあったりします。

あれはどうかと思うのです。

 

赤ちゃんは状況を理解してないから大丈夫??

 

いや、赤ちゃんはきっと、自分が愛されているか、大事にされているか分かっていると思うのです。



犬猫の動物だって、ちゃんと感じてる。

 

いつもと違う環境で、出番待ちや何テイクもの撮影があったり。

時には、大人の怒鳴り声などを耳にしてしまうかもしれない。

それも、パパやママから引き離されて。

 

その時の経験が今後の人格形成に何らかの影響を与えると思う。

 

 

クリント・イーストウッド監督の作品「アメリカン・スナイパー」という映画がある。

そこで、人形の赤ちゃんを使ってます。

色々とググったら、準備していた赤ちゃんが来れなくなって、急遽人形を使ったとのことだけど、

人形の赤ちゃんでもOKと判断したのは賢明だと思う。

この映画は、実話に基づく映画だけど、リアルさを追求する必要性はないと思うの。

 

この映画の趣旨は、繰り返し戦場に行き、心が病んでいってしまう現実を伝えることにあると思う。

つまり、テーマは「」。

PTSDを扱った映画であり、

赤ちゃんにもストレスを与えない仕上げ方をしたのは、あたしは称賛する。

 

この作品は、赤ちゃんの件だけでなく、色々な面でリアルさが足りないと批判する人も多いようですが、

テーマは「心」なんだから、どうでもいいことのように感じます。



もっと言うならば、

シリアスなシーンで、赤ちゃんの代わりに、誰が見ても枕と分かる物を使って、俳優が枕を愛おしく抱きかかえて、あやして、そっとベビーベッドに寝かせる。

これでも良いと思うのです。

 

シリアスなシーンの一瞬のささやかな幸せを その俳優が見事に枕で演じたら、あたしは称賛します。

 

何でもリアルで、本物を使う必要性はないと思うのです。

 

赤ちゃんを完全に自然の形で撮影するなら問題ないとは思う。

例えば、撮影クルーが赤ちゃんの居る場所に行って、赤ちゃんに全く負担のないよう撮影する。

 

 

これらのことは、映画に限ったことではなく、

最初に述べたように、赤ちゃんは、自分がちゃんと愛されてるか、大事にされてるか分かっている。

だから、子供を授かったら、妊娠時からたっぷりの愛情を注いであげるべきだし、あたしもそうしてあげたいと思っています。

yun-remaster.hatenablog.com

yun-remaster.hatenablog.com