ゆん。Drum女子のブログ

女子ドラマーです(脳障害があります)

赤ちゃんは自分が愛されているか分かっている

映画で本物の赤ちゃんを使うシーンがあったりします。

あれはどうかと思うのです。

 

赤ちゃんは状況を理解してないから大丈夫??

 

いや、赤ちゃんはきっと、自分が愛されているか、大事にされているか分かっていると思うのです。



犬猫の動物だって、ちゃんと感じてる。

 

いつもと違う環境で、出番待ちや何テイクもの撮影があったり。

時には、大人の怒鳴り声などを耳にしてしまうかもしれない。

それも、パパやママから引き離されて。

 

その時の経験が今後の人格形成に何らかの影響を与えると思う。

 

 

クリント・イーストウッド監督の作品「アメリカン・スナイパー」という映画がある。

そこで、人形の赤ちゃんを使ってます。

色々とググったら、準備していた赤ちゃんが来れなくなって、急遽人形を使ったとのことだけど、

人形の赤ちゃんでもOKと判断したのは賢明だと思う。

この映画は、実話に基づく映画だけど、リアルさを追求する必要性はないと思うの。

 

この映画の趣旨は、繰り返し戦場に行き、心が病んでいってしまう現実を伝えることにあると思う。

つまり、テーマは「」。

PTSDを扱った映画であり、

赤ちゃんにもストレスを与えない仕上げ方をしたのは、あたしは称賛する。

 

この作品は、赤ちゃんの件だけでなく、色々な面でリアルさが足りないと批判する人も多いようですが、

テーマは「心」なんだから、どうでもいいことのように感じます。



もっと言うならば、

シリアスなシーンで、赤ちゃんの代わりに、誰が見ても枕と分かる物を使って、俳優が枕を愛おしく抱きかかえて、あやして、そっとベビーベッドに寝かせる。

これでも良いと思うのです。

 

シリアスなシーンの一瞬のささやかな幸せを その俳優が見事に枕で演じたら、あたしは称賛します。

 

何でもリアルで、本物を使う必要性はないと思うのです。

 

赤ちゃんを完全に自然の形で撮影するなら問題ないとは思う。

例えば、撮影クルーが赤ちゃんの居る場所に行って、赤ちゃんに全く負担のないよう撮影する。

 

 

これらのことは、映画に限ったことではなく、

最初に述べたように、赤ちゃんは、自分がちゃんと愛されてるか、大事にされてるか分かっている。

だから、子供を授かったら、妊娠時からたっぷりの愛情を注いであげるべきだし、あたしもそうしてあげたいと思っています。

yun-remaster.hatenablog.com

yun-remaster.hatenablog.com

ドラムキックペダル・速い曲に対応する軽量ビーター

ドラムキックペダルのビーターを変えてみた

YAMAHA BT950(2WAY ビーター)

YAMAHA BT950(2WAY ビーター)と備品

余談:
ツインペダル使用者の悩み
当たり前だけど、ビーターが2本必要
コストも2倍…

 

写真の右上の「丸い形」をしてるのが「ビーター用ウエイト

 

このビーター(YAMAHA BT950)は、各社色んなビーターがある中、最軽量級の軽さ
75グラムくらい。

85グラムくらいのを使っていたので、かなり軽くなったよ。

 

セットしてみた

お気付きかもしれませんが、現在 昔使っていたDW9002PCツインペダルに戻しております…
YAMAHAの新型のダイレクトドライブに興味があるけど、納期が2ヵ月なんです。
それは、横においといて

 

プレイしてみた。

さすがに軽い。

軽いとパワーが落ちるけど、コントロール性は上がります。

低体重、22センチの足のあたしには、イイかもしれない。


________________

重たいビーターは軽くすることは出来ない。

だけど、軽すぎたビーターを重くすることは出来る。

それで、念のためにビーター用ウエイトも買ったの。
(元々、持ってるけど、小物はついでに追加購入してる)

 

ビーターの軸に通して固定。
一番下に下げた状態。

ウエイトをスライドして、どの位置にでも固定が出来る。

 

↓ ↓ ↓

真ん中くらいまで上げると

 

↓ ↓ ↓

上の方まで上げると

 

今回使用したビーター用ウエイトは、TAMA製で約10グラム

 

・ウエイトを一番下に下げて装着すると、ウエイトを付けてないのとほぼ同じ

・ウエイトを一番上まで上げて装着すると、+10グラムのビーターに変身する

(勿論、誤差はあります)

 

一番下から一番上までのどの位置にでも固定が出来るので、自分の好みの重さを探して調整することが出来るよん。



昨日、かなりプレイしてみて、結果的に一番下に下げた状態にしましたぁ。

 

一番下に下げるなら付けてる意味がないじゃん!と思うかもしれないけど、

利点があるんです。

これは2WAYビーターで、白いフェルト側を使ったり、反対側の黒いプラスチック側を使ったりします。

メンテナンスでビーターを外すこともあります。

ビーターをペダルから引き抜くのね。(ウエイトは付けたまま)

 

再セットする時、差し込んでいって、ビーターウエイトがカツンと当たる所が自分のセッティングのビーターの長さと分かる。

つまり、モリーになるの。

 

ライブハウスで使用する為に、キックペダルを持ち運びもします。

その時、ビーターは外して運びます。

ライブハウスで慌てることなく自分のセッティングを再現出来ます。

 

このDW9002には、標準でメモリーが付いてるけど、そういった機能が付いてないペダルも多く、その場合、ビーターウエイトをメモリー代わりに使うと良いのでは?と思います。

 

今回、軽いビーターに変えようと思ったのは、

かなり速い曲(BPM160以上)を連続でやって、疲労が溜まってくると、脚がビーターに振り回させてる感じがあったから。

 

入院前の全盛期にまだまだ到達してないけど、全盛期に追いつき追い越すつもりでやってまーす♪

yun-remaster.hatenablog.com

アニメ「鬼滅の刃」のテーマ曲は、やっぱり「紅蓮華」でしょ

アニメ「鬼滅の刃」のテーマ曲

やっぱりこれが一番でしょ。

LiSA - 紅蓮華

「炎(ほむら)」「明け星」も好きなんだけど、キターー!みたいな躍動感がこの曲にはあるね。

「Aimer - 残響散歌」より、こっちのが好きだなぁ。

 

「LiSA - 紅蓮華」のドラムは中級くらいになるよ。

イイなぁ~と思ったら、いちいち採譜するスタイルꉂ(*ノ∀`)

ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜(LiSA - 紅蓮華)

ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜
(LiSA - 紅蓮華)

曲のテンポ (BPM)が135で、少し速くて、基本のビートがシェイクビート
このテンポでシェイクビートで疾走感あるグルーヴを表現するということで、

「初級→中級」になると思う。

あいみょんマリーゴールドもシェイクビートなんだよ。
マリーゴールドはゆったりとしてるよね。

 

<シェイクビートの例>

基本は8ビートだけど、2拍4拍のバックビートのスネアに、16分音符のスネアを絡ませていく。

隙間を埋めていく感じかな。

その16分音符のスネアの代わりに、バスドラム(キック)を入れていくと、より高度になる。

 

あたしは、こういったパターンは、毎日の基礎トレーニングに入れてます。

 

「LiSA - 紅蓮華」
アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ

www.youtube.com

 

ドラムのシェイクビートを意識して聴くと、もっと面白いかも✨

 

yun-remaster.hatenablog.com

yun-remaster.hatenablog.com

柔いペットボトルをぶちまく

最近、ペットボトルが柔らかいのが多いよね

環境に優しいということなんだと思う。

容器がヘナヘナなのよ~。

柔らかすぎるので、形状を工夫してるのだと思う。

 

「100%リサイクルペット」って書いとる。

 

あたしは握力が10キロくらい。(脳障害の為)

それが何か関係あるの?って思われるかもしれない。

 

あたしは、退院して最近までカッターは使わせてもらえなかった。

何故かというと、

力がある人は、カッターでカットし終わったら、パッと手を止めることが出来る。
力がない人は、カットし終わっても、パッと手を止める力がないの。
切る力もないし、それを瞬時に止める力もないということ。
つまり、そのままスパーンと切ってしまう。
惰性がついてしまってて、止めれず、指も切ってしまったりするのね。

 

子供に切れすぎる刃物を扱わせないのも、そういった理由があると思う。

 

柔らかいペットボトルでどうなるかというと、

はい、キャップが開きました、「ドバーーー」とぶちまく。

持ってる手の加減が出来ないのよ。

 

環境に優しい商品のはずが、あたしは中身をぶちまくといった環境に優しくない結果となっております。

____________

これも買ってしまった…

ちぃちぃレモン(別バージョン)

ちぃちぃレモン(別バージョン)

 

あたし、完全に企業戦略に負けてる気がする。

yun-remaster.hatenablog.com

yun-remaster.hatenablog.com

オンラインセッション・「安全地帯」を勉強中

オンラインセッション用のスプレッドシート
SYNCROOM(シンクルーム)

 

新しい曲は勿論だけど、昔の定番曲は根強い人気がある。

つまり、昭和の邦楽ね。

この辺の曲は、あたしはよく知らなくて勉強中。

 

実際に、よく一緒にセッションしているメンバーは、あたしの両親よりも年上。

セッションサイトは、40代や50代の人が多いと思うよ。

お互いが歩み寄ってる感じ››‹‹\(๑ᴖ◡ᴖ)/

 

現在、「安全地帯」を一気に攻めてます。

ゆん。Drum女子:楽曲スプレッドシートの一部

ゆん。Drum女子:楽曲スプレッドシートの一部

 

現在、1日1曲くらいのペースでドラム耳コピ採譜してて、かなりのハイペース。

「安全地帯」の名曲あたりを次々に採譜していってます。

ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜(安全地帯 - じれったい)

ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜
(安全地帯 - じれったい)

譜面を書いてしまえば、あとはそれをデジタル化して、モニターを見ながらプレイ出来る。

セッションでは、次々に無作為に選曲される(あたしは選曲しない)ので、その曲をキッチリ憶えている訳がない。

譜面は強い味方。

こんな感じ。

結構、タイトな環境なんです。

ページターナー(ページめくり)を踏んで電子譜面をスクロール

1回のセッション(3~4時間)で20曲くらいやることもある。

勿論、全て譜面がある訳ではないので、かなりプレッシャーは掛かるの。

 

お前は修行僧か!

と言われるくらいストイックな感じなんです。

 

間違ったら「笑ってごまかす!」

これで乗り切ってます。

キャハ。

 

 ゆん。

yun-remaster.hatenablog.com

yun-remaster.hatenablog.com

思わず買っちゃった・ちぃちぃレモン

こんなん売っとったら買っちゃうやん

ズルいよね~

ちぃちぃレモン

ちぃちぃレモン(C.C. Lemon)

ちぃちぃレモン(C.C. Lemon)

でも、これ飲めてご機嫌なのです(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ

【ONE OK ROCK - Wherever you are】ドラム耳コピ採譜

ONE OK ROCK - Wherever you are

ワンオクの代表曲やね。

この曲は、昨年セッションしたよ。

セッションすると決めた曲は、全曲ドラムの耳コピ採譜してます。

ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜(ONE OK ROCK - Wherever you are)

ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜
ONE OK ROCK - Wherever you are)

Wherever you are 君がどこにいても

 

歌詞は日本語と英語のミックスね。

ストレートな歌詞。

こういう歌詞は、安っぽくなることがあるけど、この曲はそのままストレートに心に届く。

とても美しいメロディと曲の構成が素晴らしい。

 

だけど、それだけじゃない。

ドラムの役割が非常に大きいと思う。

ドラムは序盤は静かだけど、中盤から後半に向けて、怒涛のごとく心に響く。

一発一発に魂をのせてプレイしてると思う。

 

かなり速いフィルだけど、それほど難しいことはしてなくて、ある程度ドラムをやってる人なら出来ると思う。

だけど、
魂の籠ったダイナミックなプレイは本当に素晴らしい。

www.youtube.com

テクニックがあれば出来るけど、そういうことではない!と痛感させられる曲。

一発一発の音の重み。

あたしもがんばろっと🥁